力石と平兵衛

2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 力石。  重さが1トンを超える巨石である。  大の大人が数人がかりでも持ち上げることはかなわない。神が宿る石とも称されている。  平兵衛はずっとこれを持ち上げることを目標に、激しい鍛錬をしていた。その方法は単純明解。  朝から晩まで、全力でただ力石に挑み持ち上げる。それ以外には何もない。  食べて寝て、力石に挑む。  そんな生活を十数年続けている。  それだけで、平兵衛の体は鋼鉄の様に、研ぎ澄まされていった。  笑っていた村人も、今は誰も平兵衛を笑わない。力石に挑む彼に、拝む人さえいるほどだ。  ある村人が、なぜ力石に挑むのか、平兵衛に問いかけたことがある。  平兵衛は答えた。 「これ以上の冒険が他にあるのか」と。  今日も平兵衛は力石に挑む。  それが持ち上がった時、平兵衛が次にどんな冒険に挑むかは、誰にもわからない。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!