2/3
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/48ページ
「覗かれてる」 「えっ」 「だから覗かれてる」 「誰に」 「雲の上の誰か」 「それなら誰かじゃなくて神様じゃない」 「でも目だけ」 「どれどれ」  日向(ひなた)が言うまま上を見上げる。  家からほど近い公園のベンチ真上の暖かい空を……。  空は青くて若干の雲が散っているが目玉はない。少なくともぼくには見えない。   「どこさ」 「もう消えた」 「じゃ、あったのは」 「あそこ」  日向が指し示す方向は土曜日午後二時の北西で約八十五度か。  見る気満々なのだが、ぼくには見えない。  見える気配もない。  だから消えたというのは本当だろう。   「今、空が割れて破片が散った。それが溶けて少しだけ風になった。じきに来る」    日向が言い終わる前に風がぼくの頬に当たる。  その風は冷たくないが、昨日の風は冷たかったな。  だからぼくも日向も学校からの帰り道で凍えたのだ。   「何だったんだろ」   「だから神様じゃない。それとも冬将軍の別れの挨拶かな」   「今度は口だわ」    日向のつるりとした顔が向く方向にぼくも顔も向ける。  残念ながらぼくの顔はつるりではない。  けれどもニキビは少ない。  恥ずかしいがマスターベーションを毎日繰り返しているからだ。  本当は生身の日向を抱きたいと思う。  でも日向のすぐ傍にいるとぼくは男ではなくなってしまう。  家に帰って独りになれば欲望丸出しだというのに……。   「健(たける)にも見えた」 「いや、全然」 「そう」 「でも見える人がいると思うよ。日向の仲間が、きっと……」 「あっ、また目だ」 「そうか」 「今度は左目」 「……ということは、さっきのは右目か」 「うん。大きい」 「だろうな」 「おっとっと、目が合っちゃった」 「おいおい」 「でも大丈夫みたい。気にしてない」 「良かったな」 「消えた。行っちゃった」 「じゃ、ぼくたちも行こうか」 「うん。映画、観るんだよね」 「気が進まなければ観なくてもいいよ」 「そんなことないから早く、行こっ」  日向が急に走り出すからぼくも慌てて後を追う。  日向の身体は細いが背はぼくよりも高い。  すでに百七〇センチメートル以上あってまだ伸びそうだ。  ぼくの背丈が日向を抜くのはいつのことだろう。  果たしてその日は来るのだろうか。
/48ページ

最初のコメントを投稿しよう!