第1章

2/6
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
プロローグ 探偵部の同窓会 「何でこんな訳の判らない所で同窓会する事になったの?」 林修太は高校の同級生で、最後の一年だけ同じ部活だった緒方真紀に聞いた。 「なんか、探偵部だしミステリー的状況にしたいって話らしいよ。」 彼らが現在居る所は雪山のペンション、ミステリーでよくある「嵐の山荘」のような状況である。 「それにしたってこんな不便な・・・」 修太はそう言いかけて口を閉じる。 このペンションのオーナーらしき人が現れたのだ。 「いらっしゃいませ。どうぞ奥へ。」 修太はこっそり表情をうかがう。 にこやかな笑顔の裏に(このペンションが嫌いなら泊まりに来るんじゃない!)と言う感情がはっきりと見て取れた。 奥に行くと、 「おぉ、先輩!」 水野美香が出迎える。 「タイヤにチェーン着けるの緒方先輩に任せちゃダメでしょう、林先輩。」 吉本幸一も言う。 「「!?」」 困惑する二人。 「まず、今は吹雪がやんでいるにも関わらず、緒方先輩の服に雪がついている。それに対して、林先輩の服には何もついていない。次に、緒方先輩の手袋に小さな穴が開いている、恐らくチェーンを着ける時に切れてしまったのでしょう。」 幸一は得意げな顔をするが、 「それだけ?」 美香に突っ込まれる。 「これだけ、悪い?」 「少ないわね、少なくとも三つぐらいあげなさいよ、それに二つともいくらでも反論できるし、手袋の穴ぐらい、チェーンを着けるとき以外にも開くし、雪だって木から落ちてきたのにかかったのかもしんないし。」 「じゃあ本人に聞いてみよう、どうなんですか?先輩。」 真紀が答える。 「チェーンを着けたのは私です。」 「ほら見ろ!現役私立探偵に推理で勝てると思うな!」 幸一が勝ち誇る。 「だけど、水野さんの反論も素晴らしかった。さすが弁護士!」 「それに対して僕は心理カウンセラーだから推理力まるでなし。」 「修太はまだ心が読めるからいいけど、私は自慢になるのは腕力しかない・・・」 「心を読んでいるわけじゃないよ、顔を見たらその人が考えている事が判るだけ。」 「・・・どう違うのかよく判らない。」 「パン!」 幸一が手を叩いて皆の注目を集める。 「みんなそろった事ですし、レストランに行きますか。」 「「「賛成!」」」 こうして、T高校探偵部の同窓会が始まった。 第一章 俺は私立探偵、吉本幸一。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!