初めての妊娠

3/4
94人が本棚に入れています
本棚に追加
/887ページ
最初は油性の造影剤を射れることに。 しかし、途中から入らなくなり、お腹が痛くて断念。 卵菅が詰まっていた場合、手術をするか、体外受精で妊娠するかと言われました。 2回目に水性の造影剤を射れると、難なく入っていき、どうやら卵菅は詰まっていなかったようで、ホッとしました。 しかし、2回目のレントゲン(時間をあけて、もう一度レントゲンを撮る)を待っている間にお腹が痛くなり、吐き気もあったのでトイレへ。 そこで動けなくなり、初めてトイレの呼び出し押しました。 (気分の悪くなったりした方押してください)のあれです。 そのまま入院して、一晩中点滴(造影剤が抜けきるまで)尿の管入れてるのが嫌で取ってもらったら、トイレ近くて大変でした。
/887ページ

最初のコメントを投稿しよう!