蛙の子はカエル

6/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
心筋梗塞だったらしい。 市長選の真っ只中に倒れて…そのまま、帰らぬ人に。電話をかけた日が、通夜 だと知らされた。もしかしたら… 不甲斐ない息子を見かねて、 親父が会いに来てくれたのだろうか。 結局、あの夜のことは誰に話してみても、信じてもらえるわけもなく。また納得のいく明確な答えも返ってこなかった。ただ… 火葬場から立ち上る煙を見ながら姉が、 『お父さんが昇ってくね』 『うん』 『お父さんの支援者さんのお嬢さんがね。あるドラマを録画してたらそこに、貴浩が映ってたって、ダビングして持ってきてくれたことがあってね。あんたがチンピラでさ。まあすぐに刺されて死んじゃうんだけどね』 そんな役は数えきれないほど演ってる。 『その死に方が下手くそでさ、お母さんと大笑いしたわよ』 うるさい! 『これじゃ、モノにならないわよねってね』 なおさら、うるさい! 『でもね…お父さんだけは絶対に観なかったんだ』 そりゃそうだろうよ。それで勘当されたんだから。 『ところがだよ。これはお母さんの話なんだけどね、夜中に一人でこっそり観てたらしいよ』 え? 『そんでもってさ、何度も何度も巻き戻して観て、ポロポロ、ポロポロと、 泣いてたんだって…』 姉が嗚咽して言葉を詰まらせた。と、同時に自分にも、滝のように涙が零れ落ちてきた。 親父…ずるいよ。 あの夜と云い、カッコ良すぎるよ。 俺と姉は、煙が消えるまでその場で、泣き尽くしていた。 あれから20年が過ぎた。 俺は…いや私は役者をやめて、市議会に打って出た。勿論、己の意思で地盤を引き継いだ。 そして今、市長選に臨んでいる。 『親父、蛙の子は…やっぱり、カエル だったよ。仇はとってやるからな。 あの世でしっかり見てろよ。当選したら、また二人で飲もうや』 今、私は誇りを持って頭を下げている。 完
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!