夢の続き

4/5
223人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
おなかの大きな妊婦が行き交う待合室で、肩身の狭い思いをしているように俯く地味子が可哀想だった。 「ミナト? 何、言ってるの?」 顔を上げた地味子の目がビックリしたように見開かれている。 「子どもが欲しいんだろ? 大丈夫だよ。今晩からまた頑張れば」 「妊娠していなかったんだから、もう離れて行っていいんだよ?」 地味子の目に涙が滲んで、本心からの言葉じゃないと教えてくれる。 「熱海の晩は不発だったけど、避妊しなければ、そのうち出来るよ。妊娠していようがいまいが俺はおまえを離さない。もう」 「なんで?」 ついに地味子の目から涙が零れた。 「おまえを愛してるから」 きれいな雫を指で拭ってやる。 「嘘! ミナトが愛してるのはリンでしょ⁉」 「おまえがリンなんだろ?」 「気づいていたの?」 震える手を握ってやる。大丈夫。もう大丈夫。 俺は自分自身にも言い聞かせていた。 「どうして、リンだって名乗らなかったんだよ」 熱海で会った時にそう言ってくれたら、こんな回り道をすることはなかった。 「突然いなくなって、裏切られたって恨まれているかと思ったから」 「恨んでなんかいないよ。ずっと忘れられなかった」 「うん。それはあの晩、リンって呼んでくれてわかった」 だから、あの時あんなに嬉しそうな顔をしたのか。 「私もずっとミナトを忘れられなかった。だから、熱海の温泉街で見かけた時、すぐにミナトだとわかったよ」 「俺は全然わからなかった。女は凄いな。化粧一つでまるで別人だ」 「昔は背伸びしてケバい化粧をしていたからね」 確かに補導されないようにわざと派手な化粧をしていたっけ。 「私ね、15の時に赤ちゃんが出来たの。ミナトの赤ちゃん」 「え⁉」 「私、どうしても産みたくて。でも、どうすればいいかわからなくて、お母さんに電話しちゃったの」 俺は何も言えずにリンカを見つめた。 「そしたら、産みなさいって。一緒に育てようって言ってくれたの。だから、家に帰った。ミナトに赤ちゃんのこと話そうとしたけど、ミナトがどう思うか怖くて結局言えなかった。ごめんなさい」 15歳の俺がどう思って、どうしたか。 きっと赤ん坊にとって、いい家庭は作れなかっただろう。 あの頃の俺はまるっきり子どもだったから。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!