糖尿病の発覚

4/9
35人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
入院1日目。 成人になって病気による 初めての入院である。 またもや、いろいろ検査が 待ち受けていた。 血液、尿 、目、神経... よーするに合併症がないか 調べているらしい。 後日、検査結果が出た。 「1型糖尿病」 との診断がついた。 担当医からの説明があった。 「自分の抗体が何らかの原因で 自分で攻撃をしてしまい インスリンが体内で作られなくなってます。 完治は難しいがインスリンさえ あれば寿命まで生きられます。」 「子供が小さいのであと 最低でも20年は生きたいんですけど」 「いやいや、まだまだ、、、 あなたはまだ若い方だから ある程度攻撃的にやっていきますよ。 お年寄りなら安全第一ですが まだ先は長いですからね。」 こんな会話をした。 一般的に知られている 生活習慣病の 「2型糖尿病」では 飲みすぎ 、食べ過ぎ、運動不足が原因。 それとは関係なく 遺伝、ウィルス、と言われつつ 原因不明なのが1型糖尿病というらしい。 ネット情報だと、年間発症率が 10万人に1人か2人というから 驚きである。 「何で自分がこんな病気に かかったのか?」 などと一晩中考えてみても 当然答えは出ない。 まあ、原因不明なので 考えても 仕方ないだろう。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!