27.酷な駆け引き

1/4
前へ
/217ページ
次へ

27.酷な駆け引き

 これ以上に恐ろしい想いをする日は来ないだろう。  脳内に残存する冷静な部分が、根拠なしにそう確信していた。やはりその冷静な部分が懸命に働き、逃げろと何度も何度も危険信号を全身に送っている。  それでも闇雲に逃げるわけには行かない。穏便に済ませられるかもしれない局面を悪化させるかもしれないし、逃げる方向だって今のところは見当がつかない。  乾いた唇を舐めて潤し、息を殺した。 (にしても臭い。超絶臭い)  尿、即ちマーキングの臭いだ。嫌な予感が膨張する。よく憶えていないがマーキング行為は種の中ではどちらかというと雄の方がよくやっている気がするからだ。何であっても雄の方が身体が大きくて凶暴だと推定される。  マーキングをしたのなら件の動物は縄張り意識が強い。つまり気付かれたら、一体どんな行動に出るのか知れない。向こうが本来人間を食べようとしない小柄な種だとしても、軽視できない。  なるべく動かずに拓真は目を凝らした。徐々に暗さに慣れてきたのがありがたい。  まずは前方の景色を見定め、左にある谷の側面の岩の輪郭をなぞる。  狭くも、恐ろしく深い谷だった。落ちてきたスタート地点があまりもの高さの所為で全く見えない。あちこちに生える木による視界の翳りが多すぎるのも難点だ。 (どうしようもなさすぎ)  拓真は肩や胸に巻いた縄のハーネスが途切れたのを知っている。谷の深さを確かめる為に少しずつ降りて、キリの良い所で仲間たちに引き上げてもらう予定だった。それが急過ぎる傾斜に不意をつかれて縄が切れてしまったのだ。  事の発端は、谷の向こうへと繋がっていたはずのつり橋が切り落とされていた、その不吉な発見にあった。切ったのは北の部族で間違いないだろう。この谷を越えねば彼らの領域に行き着けない。同時に、彼らとて滝神さまの御座す郷を再び訪れる術はなくなるはずだ。  もう人柱を集め終わったのだろうかと思うと、居てもたっても居られなくなった。  ――攫われた人たちの生死は――?  すぐにでももっと情報を集めなければならないと思った。  それまで襲い来る多少の苦難は乗り越えればいい。 (案外小型の動物だったりしないかな……)  しゃがんだままの体勢は辛いが、堪えた。急な動きや音を立てるのだけは避けねばなるまい。
/217ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加