慶鱗大陸(ケイリンタイリク)とは

2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ
 馬の頭を持ち、影で地を真っ黒に染めてしまうほどの大きな翼を持つ神獣『慶飛』は、ある空が気に入り、暫く留まっていた。 華の薫りが風に混じるこの空を、慶飛はことのほか好きになった。 風に吹かれ、慶飛の羽根が飛ぶ。 体を覆う鱗は代謝が激しく、古いものが取れては新しいものが生えてくる事を繰り返す。 慶飛が留まる空の下は大陸と大陸に挟まれた海原である。 慶飛は何万年もその空に留まった。 慶飛の羽根と鱗は海に落ち続け、それは一つの大陸になった。 やがて、大陸に人が住み始める。 神獣慶飛の鱗で形成されたこの大陸を、人々は『慶鱗大陸(ケイリンタイリク)』と呼ぶようになった。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!