軒先

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

軒先

 突然の雨に、近くの民家の軒下に駆け込んだ。  金城にコンビニでもあれば迷わずそこに入るのだが、周辺は生憎と住宅地だ。雨足も強いから移動は避けたい。  雲の流れ具合から察するに、強いが一時的な雨だろうから、止むか小降りになるまでここにいよう。  しかし、この家があってくれてよかった。  周りの家はたいてい壁に囲まれていて、軒先一つ借りられない造りばかりだ。  その点ここは、壁も垣根もない家で、近所の四角い家と違い、昔ながらの古風な家だから、ありがたく軒を借りられる。  ああ本当に、この家があってよかった。  そんなことを、通り雨が止むまで思っていた。  その数日後、たまたま用事でその近所に赴いたのだが、いくら探しても前に雨宿りをさせてもらった家が見つからない。  場所は間違いなく子の周辺だ。見覚えのある家も何軒かある。でもあの家だけがない。  ほんの数日しか経っていないのだ。リフォームなどで外観が変わったとしても、それならそれで新しさが際立つから、家の位置くらいは判るだろう。  暫く探してみたが、結局あの家は見つからなかった。  そこからまた数日。  今日も突然の雨に降られ、どこか雨宿りのできる場所はと探していると、一軒の民家が目に止まった。  人が充分雨を凌げそうな軒先。でも俺はその下に駆け込むことはなかった。  そこにあったのは、前に軒先を借りた…晴れた日に探しても決して見つからなかったあの民家だったのだ。  ほんの少し雨宿りをするだけ。その間、何か奇妙なことがあった訳じゃない。でも、自分的にもう無理だった。  あれ以来、あの付近には近づいていないけれど、今でもあの家は、雨の日になると出現するのだろうか。そこで雨宿りをした人は、雨が止むまで、いつも無事にいられるのだろうか。そんなことを、急な雨に降られるたびに考える。 軒先…完
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!