謎めいた無人船のエピソード

1/2
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/49ページ

 謎めいた無人船のエピソード

 時は1872年12月5日、白昼の出来事──。  大西洋はビスケー湾の沖合いに、一隻の帆船が冬の日光に照らされ、しずかに浮かんでいた。  当時としてはきわめて大型の、二本のマストをつかって推進する、それは比較的クリーンで新しそうな外観の船だった。一見これといって目立った損傷などはなく、たいへん丈夫そうなガッチリした船体を海上にさらしていて、大きな異状はどこにもないように見える。  しかし──。  そのあたりはここ数日間は晴れつづきで風速も波も航行にちょうどいい、おだやかな海上そのものだった──にもかかわらず、その大型帆船はふらりふらりと、不安定に海面を漂っているのだ。ゆっくりと少しづつ、横に傾いたり後退したり、自然な風向きや潮の流れのままに、まるででたらめ(、、、、)な動き、でたらめ(、、、、)な進路で。  誰か、運転している者がいるようにはとうていおもわれない。それどころか、甲板の上にさえ誰ひとり、人の姿は見あたらなかった。  いかにだだっ広い、遮るものなど何もない大西洋なのだとはいえ、どんな想定外の事態が起こるかわからない海の上ではある以上、見張りの人間ひとり、長時間にわたって監視役をひとりも置かないというのは、ふつう運航マニュアル上ほとんど考えられない。  まさか嵐にでも遭って乗組員全員が逃げだしでもしたのだろうか。だとしても、それにしてはあまりにも外観の印象は問題なくきれいなものだった。  非常用ボートはすべて(そろ)って縛りつけられたまま、ロープも破損などなくしっかりとピンで留められている。依然として何事もないように、帆がぱたぱたと、潮の香りをふくんだ風に膨らみ、はためいているだけ。  水面をときおり乱す潮風と(さざなみ)と陽射しのきらめき。それ以外は人の声も、船を操作する音も、何ひとつ聴こえない。なんらかの信号や警笛などを発しているようすもまったくない。  しかし──。ただ、しずかすぎるくらいしずかに、異常なほどしずかに、その大型帆船は漂流しつづけているのだ。  Mary Celeste. New York  ニューヨークのマリー・セレスト号──そう、船尾には記してあった。
/49ページ

最初のコメントを投稿しよう!