3月4日

4/21
1359人が本棚に入れています
本棚に追加
/403ページ
(………あれ。人がおる。……珍しい) 阪神高速湾岸線の大きな高架をくぐった辺りで、私は燈台手前の柵の前に人が立っていることに気が付いた。 橋の下だからか風が強く、マフラーを置いてきたことを後悔するぐらいに肌寒い。 この旧堺燈台は、日本最古の木造様式燈台とかで割りと歴史があるらしく、堺市の観光マップには必ず記載されているのだけど、立地のせいかあまり観光客らしき人を見かけたことがなかった。 ……と言っても、私も言うほどここに来たことがある訳じゃないけど。 今日も自転車に乗ったオジサンと、さっき一回すれ違ったくらいだ。 なのに今日は、男性が一人柵に凭れるようにして立っていた。 私からは背中しか見えないけど、どうやら燈台を眺めているようだ。 その時。 ビュウっと一際強い風が吹いた。 髪を押さえながら何気にその人を見ていた私は、驚いて目を見張る。 (…………え?) 風に激しく煽られた男性のマフラーが、淡いピンク色をしていたからだ。 黒のダッフルコートに、淡いピンクのマフラー。 ………その組み合わせには、見覚えがあった。  
/403ページ

最初のコメントを投稿しよう!