あいつに依存症

3/7
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
____________ 「なぁ達哉!聞いてくれよーーー!」 無邪気に笑いながら手を振り、こちらに走って来るのは俺の幼馴染。 大学のキャンパス内を闊歩していた俺の足を止められるのは、たった一人お前だけだ。 「はいはい、どうしたよ?」 お前に声を掛けられるだけで、いつも俺は飛び上がる様に嬉しくなる。 その笑顔を抱き締めたい衝動に駆られる。 胸に秘めた熱い衝動をひた隠し、仕方ないなぁとあいつの笑顔を受け止めるのは、俺たちは何でも話せる幼馴染であり、親友であると言う体裁を保つ為だった。 「なぁ、天体観測やらね?」 「お前、星好きだもんな。でも、いきなり何?」 「サークルだよ!」 「ん?」 俺は首を傾げる。 こいつ、他人にはちゃんと順序立てて会話できる癖に、俺には昔からいつもこうだ。 単語、接続語、その他諸々が抜けている。 その態度が俺だけに向けられた物だと知っているから、その会話にも優越感を感じる。 この状況から推理すると。 「天体観測サークルに俺も一緒に入るって話?」 「さすが達哉!分かってるー!」 満足そうに無邪気に俺に笑いかける。 可愛い。 こいつ、今最上級に可愛い。 他の奴がコイツの可愛さに気付いたらと思うと、気が気じゃない。 鈍感なコイツは、まだ恋を知らない。 他者の色目もなんのその、その鈍さで全てを跳ね除けてきた。 生い立ちから、人間不信になったコイツが素直な状態で居られるのは、この俺の前だけなのだ。 「やっぱり、持つべき物は幼馴染兼親友の達哉サマですな!」 「ほお、感謝し給え」 「いつも感謝して居ります。本当大好きだ!」 そう言って俺に抱き付くコイツが、愛しくて仕方ない。 このスキンシップは、昔から俺限定で日常化していた。 いくら愛しいと思う相手でも、俺を親友として見ているコイツの過度なスキンシップには、思春期初期には戸惑ったものの、今はもう動揺しなくなった。 願わくば、ずっとこのままでいて欲しい。 恋心など、一生知らなきゃ良い。 そうすれば、親友であるこの俺がずっとお前の側に居られる。 誰よりも近くに居られる。 守ってやれる。 この笑顔は、俺だけに向けられたものだ。 誰にも見せたくない、愛しい人の姿だった。 報われないと分かっているこの恋だから、せめて一生このままで居たいと切に願った。 ______________
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!