心変わり

5/7
217人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
「ハル、もしもね、もしも私が……」 「うん?」 「何でもない。ごめん、忘れて」 ああ、やっぱり言えない。 ハルに嫌われたらと思うと怖くて、どうしても言えなかった。 だって、明日にでもどこからかひょっこり出て来るかもしれないんだ。 よし、もう一度探してみよう。会社の机も。そうだ、電車の中や駅で落としたかもしれない。もうあらゆる可能性を当たってみるしかない。 そんな悲壮な決意をした私をハルはチラッと見たけど、何も言わずに家まで送り届けてくれた。 「ヒナ? 今日は早く上がれそうなんだ。良かったら俺の家で待っててくれないかな?」 水曜日の昼休みにハルからそんな電話が来てしまった。 「え? あ、そうなんだ。残念。今日はちょっとトラブってバタバタしてて、とても定時には上がれそうもないの。ゴメンね」 「そうか、大変だな。週の真ん中に会えたらと思ったんだけど……じゃあ、週末まで我慢するか。帰り、遅くなるようだったら送って行くから電話して」 「ありがとう。でも、ホントに何時になるかわからないからいいよ。あんまり遅いようだったらタクシーで帰るから心配しないで」 駅から家までは歩いて10分ちょっとなのに、それを心配してくれるハルは優しい彼氏だ。 電話を切ったら大きなため息が零れた。 日曜日から毎日あちこち探し回って疲れ果てていた。駅の遺失物にも届けられていなかったし、もちろん姉の部屋にもなかった。 通勤に使う道を俯いて探しながら歩く癖がついた。 「陽菜! おまえ、最近暗いけどどうした?」 退社時にエレベーターに乗り合わせたのは、同じ課の羽生(はぶ)さんだ。 「探し物で疲れちゃってて。羽生さんだったら、大事な物をどこにしまいますか?」 「大事な物? モノによりけりだな。手紙だったら本の間とか」 「隠し場所じゃなくて一時的にしまう場所ですよ。大事だから失くさないようにしなきゃと思った時って、どこかにしまうじゃないですか」 「それでどこにやったかわからなくなったんだ? おまえらしいな」 ハハッと笑われて髪をクシャクシャにされた。 「もう! 笑い事じゃないんです。私、真剣に」 会社の正面玄関を出たところで、言葉も身体も固まってしまった。 ハルがじっと私を見ていたから。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!