part2.ポマードと香辛料

4/10
1007人が本棚に入れています
本棚に追加
/321ページ
「実は、ノアから君を指名して警護の依頼があった」 「警護、ですか?」 「ああ。我々は彼に貸しがある。今回の君の件もそうだが、以前から世話になっているのでね。ノアの要望はなるべく聞き入れたい」 合法的かつ善良な目的であれば、個人でも費用を負担して警官を借り入れることは可能だ。 警察がノアの警護にあたることには賛同する。犯罪組織の連中がノアの顔を覚えていて、報復に来ないとは限らない。 だが指名があったとなれば話は別だ。 「待ってください。今は連続殺人犯を追うことが最優先のはずです。個人の護衛をするために捜査から外れるわけにはいきません」 「もちろん、私も君を捜査から外すつもりはない。安心してくれ」 警部の返答は意外にもあっさりしたものだった。 警護ならば特殊作戦部の人間がすべきだ。俺が行く必要は微塵もない。捜査からも外されたくなかった。それに本音を言えば、病院での出来事───あんなことをされた後で、あいつに関わりたくなかった。
/321ページ

最初のコメントを投稿しよう!