麗 奈(レナ)

4/20
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/98ページ
 勾配がきつくなった。  体が上を向いているのがわかるほどだ。ワンボックスカーのギアが1段落ちて登坂モードなった。ブウォンとエンジンの回転数が上がっている。  周囲は森が深くなってきた。  やがて前方に灰色の建物が見えた。2階建ての古びた建物だ。 「20年前に使われなくなった施設を改造しました。降りて下さい」  麗奈と梶山はいわれるままに車を降りた。  ひんやりした山風が吹きつける。建物の前は7~8台スペースの駐車場があるが、舗装面はひび割れて、その隙間から雑草が背高く伸び放題だった。  麗奈たちが乗って来たワンボックス以外に、駐車している車はない。  建物のエントランスもボロボロのコンクリートがそのままである。  人の気配はなかった。 「外見は不気味ですがね、内部はいたって超近代的ですよ。あ、それから、勝手にその辺を歩かないようにして下さい。獰猛な番犬が放し飼いにされてるので。このあいだも犠牲者がでたばかりで」  大久保の表情が変わっていた。明るいキャンパス食堂のテラスで見せた、誠実そうな面影は全くなかった。目つきが鋭くなり、眉間に深いしわが寄っている。  ひゅう。  風が吹いた。かすかに血の匂いを含んでいたが、二人の学生は気づかなかった。 「こんなところで、スマホロイドの契約をするんですか」  梶山が落ち着きなさそうに周囲を見回した。  建物の少し向こう側に高い塀が見えた。塀の上部に有刺鉄線が張られている。 「どうぞ、中へ」  大久保は玄関ドアを開けて、先に二人を中へうながした。そこは広いエントランスホールになっていたが、レセプションはない。  鉛色のコンクリート壁の通路。天井には暗い蛍光灯の列。  人影も話声も聞こえない。 「あの、やっぱりキャンセルします!」  柳下由紀が通路の途中で立ち止まった。顔色が蒼かった。 「雄ちゃん。帰ろ」 「そうだな。せっかくですけど、僕たちキャンセルします」  梶山は即座に賛成した。 「おやおや、せっかくここまで来たのに。ああ、ここの不気味な雰囲気にのまれましたね。まあ無理からぬこと」  大久保はおだやかな口調で言った。 「ですが、スマホロイド体験ツアーを希望して、契約をしたのは柳下さんですよ。お友達の梶山雄一さんの分もある。御覧になりますか。そこに椅子とテーブルがあります。自販機もありますから、まあ、お座り下さい」  
/98ページ

最初のコメントを投稿しよう!