消失

2/5
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
私は簡単に書き記した遺書を机の上に静かに置いた。そしてタンスの上に置いてある家族写真を見つめる。そこには笑顔の妻と、元気に笑う娘と息子・・・ 慎ましくではあるが、楽しく幸せに過ごしていた近い過去を振り返り涙が溢れてくる。 長年愛用していた椅子を足場にして、柱の突起部分にロープをかける。ロープは最後の現金でホームセンターで購入した。 私はすべてを失った・・・ 脱サラして友人と共同経営で始めた飲食店、最初は順調だったそれも次第に経営が悪化、友人は逃げ出し、最後に残ったのは借金だけだった。 そこからの人生は下り坂を転がり落ちるように、すべてがうまくいかなくなった。 増えるのは借金ばかりで、それ以外は失うばかりだ・・ もう疲れた。 もう最後にする。 首にロープを掛け最後の一時、現世の思い出を噛みしめ、覚悟の瞬間の訪れを待つ。 良い思い出ばかりを考えて、幸せな気分で最後の時の訪れを待っていた、だが一瞬の現実への帰還時、不意に目の前に立っていた【奴】と目が合った。 しばらく前から私に付き纏っている黒いそれは、悲しくも恨めしく私を見つめ、何を語りかけるでもなくじっと佇んでいる。 私に死の瞬間が来るのを今か今かと待ちわびているのか、それがこの黒い影の唯一の目的でもあるかのようにそこに存在する。 「お前は何なんだ!」 その存在に体が震え、私は思わず叫び出す。 「私からはもう何も奪えないぞ!もう何もないんだ!」 「最後に残ったこの命も!今、お前にくれてやる!」 足場にした椅子を蹴り、私はそれを実行した。 自らの命を絶つ決心をした時、その実行方法について調べた。そのほとんどの情報から、一番苦しみが無く、確実性の高い首吊りという方法を選択した。 しかし・・・なぜだ・・なぜこんなに苦しいのだ。ロープは私の首をミシミシと締め付け、気道を完全に塞ぐ。単純に息ができずに強烈な苦しみを生む。 私のそんな姿を黒い影はただ見つめる。 体はピクリとも動かない為、その状態から抜け出すこともできない。 苦しい・・ただ苦しい・・ 意識が無くなるどころか、一向に死ぬ様子もない。苦しみはいつまでも続き、黒い影と見つめ合う。 その地獄の時間が淡々と過ぎていくが、苦しみは一向に癒えない。 それどころか窒息の強烈な苦しみは、時間が経つにつれてその精度を増していった。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!