第一章

5/6
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「そんな長いことは、待たせんよ」 不意に、彼がそんなことを言う。 “待たせない” その言葉の意味を、私は測りかねた。一瞬、心に過(よ)ぎる存在があったからだろう。 「お前、彼氏は?」 言葉に詰まっていたところで、さらに不意を突かれる。 「あー、今は順調だよ」 少し、戸惑いながらそう答える。 和哉には、まだ彼の話をしたことはなかったはずだ。 「順調?」 「うん。色々あったけど、今は安定してる。もう付き合って1年くらい経つかな」 「お、長いじゃん」 読めない空気が漂う。そう感じてるのは、私だけなのだろうか。 たしかに、後暗いことなど何一つなかった。今の彼は、和哉に話せるだけの人だと思う。それだけ、大事に想っているから。しかし、和哉とのこの関係は、きっと、人には理解されないのは分かっていて、彼に和哉の話はできないでいた。 「珍しいでしょ。趣味も好きなものも合うの。不満もほとんどないしね」 そこまで言って、言葉を探した。少し足りない気がした。 「そう」 また、安心しているのか、違うことを考えているのか分からない相槌が返ってくる。 「でもね、和哉といた頃が、人生でたぶん一番幸せだったかな」 電話越しに、一瞬、息を飲むのが分かった。 「…なんだ、それ」 微笑混じりの声だ。 「和哉とは、ほら、全然好みがちがったじゃん、あたしたち。だけど、本当に燃えるような恋をしてた。今は、緩やかに日々小さな幸せがたくさんある。そのどっちがいいのかなんて、分からないよね」 “分からない” それがきっと、私を唯一、不安定にさせているもの。 「けど、俺といるよりは、未来がある」 私の思考を止めるように、彼が口にした。声に、少し力が込もっていた。 そう、“未来がある”。 これは、私が求めているもの。彼とでは、足りなかったものだ。“今”ばかりが溢れていて、見えなかったもの。 「うん。あたしも、そう思う」 心からの同意を込める。 なぜこんなことを口にしたのかは、私にも分からなかった。変に繋ぎ止める気などなかった。彼が幸せでいてくれないと、私は困るのだ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!