同居人

4/10
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/225ページ
「・・・アリュスムーニの漆器を売ろう。それで何とかならないか?」 「いくらかましにはなるでしょうけど、借金を返済するまでにはなりません」  借金?このホテルが?] 「やはり経営規模を縮小するしかありませんね。リストラも考えなければ」  リストラ。誰かをクビにするのか。顔がひきつるのを感じた。クビになるとすれば、1番新参者の私だ。そうなったら・・・。  待て私。もしかしたらぼろアパートに住むほかの人もそうなるかも。例えば、アリアとかサヤン。  体の線が震えた。皆生きることにも精一杯なのに。  生きることにも・・・。    アルソンさんが息をつくように言った。 「やはり戦争の影響は免れなかったか」  戦争。また戦争か。なんだ戦争って。  舞踏会の時の二ウワ城を思い出す。あのわけのわからない、ばかでかい、格差社会の城を持つ国が戦争をしているのだ。  私は、反国主義になってしまいそうだ。 「仕方がないでしょうね」  そういって2人は廊下の奥へと歩いて行った。  ・・・私も仕事に戻らなければ。  足を踏み出すと何か違和感を感じた。  ・・・?  ごっぎーん。  ものすごいへんな音。どっどっどっとアルソンさんたちが戻ってきた。  その視線の先には、足の力が抜けて、すってんころりんしてしまった私がいる。 「・・・ルピア君?」  アルソンさんは唖然とした声を上げる。  やばい。聞いてたのがばれるかも。  ブッセルさんをちらりと見上げると、なぜか私の足のほうに視線が注がれていた。自分の足を見ると、スカートがめくれて、いつもより足が見えている。最低だ、この人。私は急いで立ち上がった。 「すいません。大丈夫です」 「それはよかった。ところでこんなところで何をしているのかい?」 「え」  知らないふりをしてもよかったのになぜか私はあわてた。口がパクパクして、挙動不審になる。 「さっきの話を聞いてたんだね?」 「・・・はい」  ブッセルさんは少し怒ったような顔をしたが、アルソンさんはさすがで、ほとんど表情を変えずに話を続けた。
/225ページ

最初のコメントを投稿しよう!