1 透明な海

2/6
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/78ページ
 水は限りなく色を持たなかった。すぐに消える儚い泡も、光沢を纏う結晶も、水底に並ぶ赤い影も、当たり前に存在しない。  もしこれが川であれば、何の才能も宿していないこの手でも、煌めく幻想的な世界を作り出せるのだろうか。はたまた何も変わらないのか。  答えを出せないまま、画板に固定した画用紙の上で、鈴原光希(すずはらみつき)は鉛筆を握る手を黙々と走らせた。  動かないモデルを淡々と描く。目に映るものを、ひたすら忠実に。  やがて鉛筆を走らせるのをやめると、その狭い世界は完成される。白い紙の中に作られた、大量の水道水を溜めたシンクが。  そうやって描きあがったものを冷静に見つめて、光希は溜め息を吐いた。  銀の光に囲まれた本物の水を、もう一度見下ろす。透明なだけの狭い海。求めたものは、何もない。 「へぇ。鈴原、絵が上手いんだ」 「うわっ!?」  反射的に背筋を伸ばした光希は、指から浮いた鉛筆を咄嗟にキャッチした。  驚いたせいだ。背後から降ってきた凛々しい声にも。校舎の中で、気安く名字を呼ばれたことにも。  動揺を消せないまま光希は振り向いた──いや、振り向くことすら叶わなかった。右肩の真横に顔があったからだ。自分より少しだけ高い位置で、切れ長の瞳を不気味に笑わせてる顔が。
/78ページ

最初のコメントを投稿しよう!