#1 クォ・ヴァディス

4/12
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/81ページ
 数分ほど家々の間を抜けていくと、進行方向に緑の集まりが見えてきた。  かなりの広さのある公園だ。  車が近づいてゆくと、木々の間から石垣が垣間見えた。  ところどころ堀の名残らしき(あと)もある。  天守閣も何も残ってはいないが、確かに城跡だと判る。  古城公園と呼ばれたこの場所は、桜にも記憶があった。  幼い頃、毎年の夏休みには、一家は父の実家へ帰省していた。  そのときに、この公園でよく遊んだものだった。  捕虫網を振り、掴まえたミンミンゼミの透明な翅の記憶が、桜の脳裏に蘇った。 「なつかしいなぁ……」 「憶えてるのか?」 「うん。なんとなく。ここ、おばあちゃん家の近くだったよね」   桜の生まれた頃には、もう祖父はいなかったはずだ。  伴侶に先立たれた祖母が家を守ってきたが、その祖母が亡くなったのは、父と母が離婚した頃だった。  どちらのイベントが先だったのかは、桜の中ではもう記憶が曖昧だ。 「もう、あの家も処分してしまったからなあ」 「広い家だったよね。中庭があって」  この辺りの古い家は、中庭を設けているものが多い。  現在はそれほどではないが、かつてこの地方は雪深い土地だった。  中庭は、屋根から降ろした雪を置く場所を必要とした、この地ならではの造りだった。  公園を後方へ追いやりながら、道路は古い街並の合間を縫うように抜けていく。  どことなく、(ひな)びた感も思わせる落ち着いた景観。  窓外の風景を眺めながら、裏日本という陰気な呼び方もある意味理解できるな、と桜は考えていた。  前方に続く景色の間から、黒く光る大きな顔が覗き見えた。  桜が思わず声を上げる。 「あ、あれ――」  低い木造家屋の瓦の波の向こうに、円環を背にした珍しい姿の大仏が聳え立っている。  父がルームミラー越しに娘に声をかけた。 「だいぶっつぁんだよ」
/81ページ

最初のコメントを投稿しよう!