とある主婦の二日間のキセキ

4/4
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 S県に入り、S市に続く国道に入った時だった。 「うっ」  突然老人は胸を押さえ苦しそうにし始めた。 「ちょっと、おじいさん。どうしたんです?」 「ああいや、いつもの発作です。すぐにおさまりますわい」  そう言って老人は路肩に車を停めた。 「あ、あの! 私一分一秒でもスーパー福副に急ぎたいんです! 早くしないと誰かに取られちゃうんです!」 「すまんのう……。もし買いそびれたらワシに買わせてくだされ」 「代わって下さい! 私が運転します!」  文月は老人を助手席に移らせ運転席に座った。 「す、すまんがワシの行きつけの病院に--」  途中で老人の声が聞こえた気がしたが、文月は構わず車を飛ばした。  その甲斐あり、日が沈む前にスーパー福副に到着した。  するとまさに今、迷彩服を着た男が宝くじ売り場でくじを購入しているのが見えた。  ナイスタイミング。と思ったのも束の間。 「ああっ!? ダメっ!」  後から老婆がやって来て男の後ろに並んだ。  慌てて売り場の前に車を停める文月だったが、老婆はすでに宝くじを買った後だった。  すぐに文月は老婆の前に回り込んで頭を下げた。 「お願いします! その宝くじ譲って下さいっ!」 「な、なんじゃねアンタ?」 「私も今くじを買います! ですから交換して下さい!」 「フン。ヤじゃよ。コレはアタシが買ったくじじゃ」  一生遊んで暮らせるであろう大金を目の前に、文月は一歩も引かなかった。 「そのくじは私が買うって決めていたの! だからそれは私のくじ! 私の番号! 私のマイナンバァアァアァ!」  力任せに老婆からくじを奪おうとする文月。見兼ねた迷彩服の男が仲裁に入る。 「おいおい、止めなって。それよりお連れのじいさんの様子が変だぞ」 「えっ」  思わず手を離す文月。反動で老婆は転倒。コンクリートに後頭部をぶつけそのまま動かなくなった。  それを見て呆然とする文月。すぐに迷彩服の男が声を掛ける。 「大丈夫かばあさん!? ちょ……えっ。し……死んでる……」  そして車内では老人が胸を押さえたまま息を引き取っていた。  後日、新聞を広げ『老人二名の命を奪った主婦逮捕』の見出しのニュースを読んでいたセールスマンは細長い目尻を垂らした。 「あらら、大凶は売るつもりはなかったんですけどねえ」  完
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!