21人が本棚に入れています
本棚に追加
近ごろよく夢をみる。多種多様である。内的要因、外的要因、入り乱れている。思いあたること、思いもよらないこと。知ってる人や場所、知らない人や場所。さまざまな状況のなかに身を置く。
今日は、記憶に残っている中でも、もっとも古い夢を、認めておくことにする。
幼稚園から小学生にかけて、風邪をひき、熱にうなされたときにだけ、必ず見ていた夢。
その夢をみるきっかけは、当時、枕元に実際に置いてあった、目覚まし時計のチクタク音が起因していることはまちがいない。
─ちっこかった俺が熱にうなされる。
起きているのか、眠っているのかさえわからずに、朦朧としているが、辺りは真っ暗だったから、浅瀬で眠っていたのだろう。
すると突然、いくつもの時計の盤面が、目の前にじわりと滲みあがる。そしてくにゃくにゃと、歪んでいくのだ。ひきだしの中で、のびくんが、タイムワープをしたときのように、時空がねじ曲がったかのように、文字盤が、グニャリと歪曲したり、捻れたりしながら、空中を浮遊する。そんな夢。
とくにたいしたオチもなく、いつのまにかフェードアウトしている。おそらく、そのまま深く眠ってしまうからだろう。
これが俺の記憶にあるなかでも、もっとも古い夢である。
成長するごとに、この夢はみなくなったが、あるとき、似たような光景を美術の教科書に見つけて、驚いたことがある。
それは、サルバドール・ダリの【記憶の固執】だ。
俺の夢は色つき音なし。
ダリの絵も、色つき音なし。
それなのに聞こえてくるものと、見えなくなるものがある。五感はあてにできない。
さてと、今夜は、どんな夢をみるのだろうか。みないのだろうか。
久しぶりにダリの夢をみたいけれど、あいにくこの部屋には、チクタク音がない。
それに、幼少期の記憶の中の夢を見たさに、わざと高熱にうなされるなんて、ねえ、なんだかちょっぴり超、現実。
最初のコメントを投稿しよう!