イベント趣旨

3/4
47人が本棚に入れています
本棚に追加
/42ページ
まずはイベントの成り立ちから。 当イベントは、サークル「エブリスタのなんか」の有志一同の協力のもと、 主催者である岡田朔と、僕、多数存在が、企画案や各名称、及びピクトグラム等の寄贈作品をとりまとめてイベントとして運営するものです。 昨今、エブリスタ内でも、無断トレースや転載、他作家の創作物の自作品発言などが問題となり、人気コメントを賑わせることも多くなりました。 そのことに関して、サークル「エブリスタのなんか」内でも、話し合いが持たれました。 その折り、神月一八さんの発信したニュースコメント、が人気コメントにあがりました。 それは、誰かを糾弾するのではなく、自作品への愛や誇りを明示することで、自衛をする方向で著作権を保護しようという趣旨のコメントでした。 以下は神月一八さん発信のニュースコメントの引用です。 □■ 著作権について、作者側と読者側では、絶対的に認識の差があります。 では、どうしたらいいのでしょう? 簡単です。 作品説明に「無断使用禁止」の文言を加えればいいだけ。 作者の多くがそれを明記し、読者側があちこちで目にする事により、 「人の作品は勝手に使っちゃいけないんだな」 と、意識の刷り込みを期待できます。 また、下世話なお話ですが、作者の自己防衛につながります。 有事の際に、 「サイト規約は読んでないかもしれないけど、作品に無断使用禁止って書いてあるじゃないか!」 と詰め寄る事ができます。 一人一人の力は弱くとも、協力しあって少しずつ広めていけば、意識改善も夢ではありません。 ルール違反者に傷つけられ悲しむ人が少しでも減るよう、ご協力よろしくお願いいたします。 □■
/42ページ

最初のコメントを投稿しよう!