マロの止まらない京都観光 #2

17/35
前へ
/35ページ
次へ
 今川旧臣奥山左近将監友久は代々奥之山郷を領する奥山氏の一族だったが、家康の遠江侵攻の際氏真の懸川開城と前後して家康に降り、所領を安堵された。その後元亀三年(一五七二)信玄が上洛を目指して遠江に攻め込んできた時に徳川方の要衝二俣城が開城すると、左近将監は奥山の一族や近隣の地侍と共に武田方に降った。しかし、その後一族の者に攻められて行方が分からなくなっていたのである。  家族を引き連れて逃れた後父左近丞は帰農し、自身は武士としての立身をあきらめ京に上って太鼓役者として身を立てようと修業しているのだと左近将監は言うのだった。  涙を押さえながら武士としての不義理を繰り返し詫びる左近将監を氏真は宥めた。 「よいよい、よいのだ。勝敗は武門の常。お互い生き延びるために節を曲げねばならぬ事もある。それより次郎法師や虎松はそなたの消息を知っておるのか」 「い、いえ……」
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加