0人が本棚に入れています
本棚に追加
『BASARA』という小説があった。
友人が書いたもののため、どうしても客観的に読めない部分があるが、それでも私はこれが一番好きだ。私の読書歴は本当の活字中毒からすれば失笑ものだろうが、それでも、私は言いたい。BASARAが一番おもしろかった。他のどの本を読んでも、私はBASARAを選ぶだろうと。
何故、一番なのか。何で、BASARAが一番と感じたのか。
それは、時代の影響もあったのかもしれない。あらゆる思想が壁にぶつかり、行き場をなくし、そのために目先の正義に眩む時代だ。
何が本当で、何が正しいのか、分からなくなった。
だから、BASARAは世界中の人々の心をとらえた。
BASARAにはたくさんのキャラクターが登場し、それぞれ己の信念を抱いて戦う。展開もコロコロ変わり、正しいと思ったものが変わり、間違いと思っていたものが変わり、価値観の判定が困難になる。
だが、それでもBASARAの主人公は己の信念を貫き、戦う。
そのひたむきさ、誠実さに読者は感動し、三〇巻を超えるシリーズものになり、日本だけじゃなく世界中で大ヒットした。
BASARAの作者である赤井新太郎(あかいしんたろう)は時の人となり、一時は映画スターよりも注目されるほど――
DETRITUS
1
空間液晶。
天井にあるセンサーが空気中の微粒子に映像データを映し出す。水泡がただよい、水草がたゆたう。色合いは新緑の森だが、実際は水槽の中に作られたアクアリウム。擬似的な森。偽りの森。森のように作られた水の中の偽物。ご丁寧に、映像データはデトリタスまで作っていた。
デトリタス。
視覚的には雪が降ってるようで、キレイだ。だが、実際は、微生物の死骸や小さな排泄物の集まりで、キレイでも何でもない。
だが、見た目だけはキレイだ。
私は思考のリモコンで映像データを消す。余計なものを目にした。
洗面台に行き、ヒゲを剃って顔を洗い手も洗う。
リビングに移動し、指を鳴らして空間液晶のテレビを点けた。
『また、あの小説家が――』
チャンネルを変える。
最初のコメントを投稿しよう!