まえがき

5/6
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ
やたらと数値がいろいろありますよね(笑) えっと、まずは基礎能力から! 左側にあった数値です 基本的に数値は1~100です 大まかな目安としてG~A、Sとランク付けされています ・弾道(1~4の範囲) 打球がどの角度で飛んでいきやすいかを表しています 1だとゴロばっかりです 2以上ならホームラン打てます(多分?) ・ミート バットに当たりやすいかどうかです ヒットを打つために求められる能力です ・パワー 打球のスピードに関連します 数値が高いほど、長打やホームランを 打ちやすくなります ・走力 足の速さです ランナーと守備、どちらにも影響しています ……昔と仕様が変わっていなければ!(笑) ・肩力 ボールを遠くまで投げられるかどうかです 数値が大きいほど、スピードも速くなるので ギリギリの時にアウトにしやすくなります ・守備力 守備をする時の身のこなしに影響します 数値が低いと1歩目を出すのに2秒近くかかることも(笑) ・捕球 エラーをしにくくなるかどうかです 守備力と捕球が分けられているのが 未だによくわからないんですけど 上手くやると、めっちゃカッコつけるわりに ほとんどエラーする残念な選手も作れます(笑) 基礎能力はこんな所です 次はピッチャー能力についてです またまた、写真をご覧ください!image=500349506.jpg
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!