結婚、結構………その後

24/25
1446人が本棚に入れています
本棚に追加
/193ページ
(もはや気持ちは二泊三日の)女房の場合~ う。 守衛さんがいる。 「こんばんは」 「はい今晩は。名前と所属書いてね」 はあい。 やだ。私の書くところの上の段。 浩司の名前。しっかり会社の名前で書いてるし。 ということは、車は多分営業車ね。 「おや、この営業さんもしかして旦那さんかい?」 あっちゃー。 そりゃそうよね。私達、今並んでるんだし。 何より苗字がおんなじ。 「掃除の腕に、よりがかかるねえ」 守衛さん、皆まで言うな。 目が細くなってるわよ。 なんだかんだで、この守衛さん、声かけてくれるのよね。 よし、書いた。 「はい、浩司、次」 「ほい」 サクサク書いて、 「さようなら」 「はいさようなら。 おめでとう、お大事に」 ! 固まる私。 さっきの。 まさかモニターで。 「やっぱり、あっついの一発やっときゃ良かったかな」 浩司、蹴るわよ。 「先に電話入れる」 そうね、今7時。 待っててくれるかな。 カバンからさっきもらったばかりの母子手帳を出す。 私の頃ってもう少し小さかった気がする。 内容も何だか凄い。 ベビー雑誌みたい。 これからこのお腹の子はこの母子手帳と一緒に大きくなるのね。 よっぽどのことがない限り、捨てることのない人生初の手帳。 これから毎月の検診、出産時の分娩状況や予防接種の記録、生後も定期検診の結果が書き込まれていく。 そう考えると、これって個人の歴史書みたいね。
/193ページ

最初のコメントを投稿しよう!