あすみ

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

あすみ

私の名前はあすみ。中学3年生。 双子の妹が居て、名前はかすみ。 私たちは一卵性の双子。 容姿も声も血液型も性別も全て一緒。 生まれて物心ついた頃には同じ顔があった。 驚いた事はない。 そっくりだから、親さえ見分ける事ができない。 尚更、他人に見分けられるわけがない。 。。。 卒業式の日、かすみの下駄箱にラブレターが入っていた。 私たちの顔立ちはハーフ顔だからくっきりしている。 でもハーフじゃない。 おじいちゃんがフランス人、だからクォーター。 そんなこともあって容姿には自信がある。 でも告白を受けるのはいつだってかすみの方。 理由は明確。 男の子はいつだって、『おしとやか』な方を選ぶ。 私は『おしとやか』になれなかったかすみの偽物。 卒業式が終わってその男の子の告白を私が受けに行った。 「ずっと前からかすみちゃんの事が好きでした。」 「私、あすみなんだ。かすみ男の子の怖がってるから…。」 「…そうなんだ。」 「うん、ごめんね。じゃ。」 「あ、待って。あのさ、あすみちゃんさえ良ければ俺と付き合ってくれないかな?顔一緒だし、好きになれると思うんだよね。」 こんな事は1回だけじゃなかった。 偽物でも良いらしい。 「あすみでも良いんだ。 実は私、かすみなんだ。 どっちでも良いってことはさ、どっちも要らないってことだよね? ま、私たちは君と付き合うなんてないけどね。」 そう言い放つと男の子は泣きながら帰っていった。 入れ替わりに、先生がやってきて、 「よっ!卒業おめでとう!って言いたいけど男の子泣かすなよ…。」 ま、座れと促し渡り廊下の椅子に並んで座った。 「…先生、どっちかわかる?」 「あすみだろ?」 「ううん、かすみだよ。」 「いーや、あすみだな。」 「…どうして、そう思うの?」 どうしてって言われてもなぁ…とタバコに火をつけた。ふぅーと煙を吹いて、 「3年も見てりゃな、全然違って見えんだな。」 気がつくと泣いていた。 この人なら私を明確に見てくれる。 見つけ出してくれる。 そう思った。 「見分けつく人に初めて会った。うれしい。 …ねぇ、時々会いに行っても良い?」 「当たり前。良いに決まってんだろ?」 本物ってこーゆーことだと思う。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!