プロローグ

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
3月も半ば頃、一人の小太りはにこやかにA4サイズの紙を握り、 廊下を歩いていた。それもそのはず。小太りが握っていたものは 内示の通達書類だ。警察庁に新しく新設される「長期捜査対応室」の 室長になれると言うから、その喜びは計り知れない。 小太りは勢い余り階段で転び、脛を打つまでは、その喜びに浸っていた。     ◆ 新しい部屋は生活安全局の応接室を潰して作られた。 8畳と応接室とは広めだが、部署が入る部屋としては 狭いようだ。そのあたりを良く見た後、小太りは真新しい 自分のデスクに段ボールを降ろした。段ボールには数時間前、 無造作に詰め込んだデスク用品が入っており、何故か一番上に サボテンが乗っている。そうこうしていると、突然ドアが開き、 美人でスタイルの良い女性が入ってきた。 「すみません、この部屋が長期捜査対応室で間違いありませんか?」 「え?えぇ、まあ…」 小太りは自信無さげにそう答えた。 「私、長期捜査対応室に配属されました。佐伯由佳と申します。 室長の鈴木慶太さんで宜しかったでしょうか?」 部屋に入るなり自己紹介か。まあ、流れとしては自然なのだが。 小太り、いや「鈴木慶太」は 「はい、鈴木ですが、ここって何人体制なんですか?」 そうだ、ここは何人で回す部署なんだ?内示を受けた時は聞いてなかった。 「へ?2人体制と聞いておりますが。」 佐伯由佳は変人を眺めるような顔をしつつもそう答えた。 そうだ、まだ言ってないことがあった。そう思ったらしい 由佳は何故か段ボールを降ろさずにお辞儀をし、 「よろしくお願いします。」 と言った。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!