四谷の階段

2/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「なあ、何か面白い話、ないのか?」  グラスを置いたアキラは焦点の定まらない目でこっちを見た。狭い居酒屋の片隅。日付はとうに変わっている。終電を逃した僕らは暇をもてあましていた。 「そんなこと言ったって……」と考えるうち、最近耳にした話を思い出した。それはアキラと僕の共通の友人から聞いたものだ。 「そう言えば、この前コウジが言っていたんだけど、出るんだって」 「出るって、なにが?」 「これだよ」  言いながら両手を突き出す。手のひらは下向きに、手首をだらりと曲げた状態で。  その意味は間違いなく伝わったはずだが、アキラは「はぁ?」と眉根を寄せた。 「だから、幽霊だよ」 「なんだよそれ。ばかばかしい」  友人はフンと鼻で笑う。そうだ。こいつはこの類の話は全く信用しないタイプだった。だからと言って他に話題もないし、強引に進めるしかない。 「ばかばかしくないって。見た人も大勢いるらしいよ」 「何かの見間違いだよ、そんなもの」 「いやいや、そんなことないって。コウジも見たって言ってたもん」  僕の言葉にアキラは辟易した顔を見せた。 「じゃあさ、どんな姿なんだよ?」 「いや、それは言わなかったな。見てのお楽しみだって」 「ほらみろ」と友人は嘲笑を浮かべる。 「そもそもいないんだよ、そんなもの」  小馬鹿にしたような口ぶりにカチンと来た。僕だってその手の話は妄信しているわけではないが、完全否定されると弁護に回りたくなるというものだ。 「絶対いるって。僕も見たんだから」  思わずウソを言ってしまった。アキラはへぇと目を丸め、ゆっくり僕に顔を寄せた。 「だったら教えろよ。どんな姿なんだよ」 「だから、見てのお楽しみだってば」 「見ての……って言うことは、俺にも見えるのか?」  友人は親指の先を自分に向け、ニヤリと笑った。 その挑戦的な眼差しに負けてなるものかと、根拠のないことを口にしてしまう。 「もちろん見えるさ。だって、出るんだから」 「ようし。じゃあこれから見に行こう」  こうなると引っ込みがつかない。仕方なく僕はアキラを連れて、コウジから聞いてあった場所……四谷の某所に向かった。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!