かくれんぼ

9/11
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/110ページ
 今朝になって、強い日差しに照らされた裏の畑を見て元気をだした。子供たちの仇をとるとか、そういう意味の感情はでなかったけれど、なんとなく、僕が頑張んなきゃ誰もいないんだって思った。 「亜由美。昨日の体育館で全校生徒が待機している時に、少しどこかへ行ったよね。一体どこに行ってたの?」  亜由美は僕の顔を興味なさそうに見つめると、A4ノートをランドセルから取り出すと、さらさらと綺麗な字を書いて僕に渡した。 (校舎の花壇に人が落ちてきたから、一人で見に行ってたの) 「え!?」  僕はそれを読んで、真っ青になってひどく驚いた。 「誰が落ちてきたの?!」  藤堂君と篠原君が走ってやってきた。亜由美はランドセルにA4のノートを無情にも仕舞ってしまった。  僕は訳も分からずに叫びそうになったけれど、さすがに藤堂君と篠原君もいるし、亜由美が可哀想だったから、我慢して学校へとみんなと走った。真っ白な入道雲の下で、それと反対に真っ赤な顔をして走った。一時間目がもう始まる時間になっていた。  学校の階段を駆けていくと、亜由美と別れた。4年3組へと走る亜由美の後姿を見て、休み時間に、あるいは最悪、今日の帰りに何がなんでも花壇に誰が落ちたのか聞いてみようと思った。 「1番―!!」 「2番―!!」  藤堂君と篠原君が教室へと入る。僕は三番目に教室へと入った。大原先生はまだ教室にはいなかった。自分の机の方へと急いでいると、ふと気になることがあった。  僕の席の机の上に白いハンカチが置いてあって、何かの上に被さっていた。  白いハンカチの膨らみからして、僕は嫌な感じがした。  白いハンカチを取り払うと、人形の足があった。  切断面には赤黒い何かが付着してある。  周囲の子たちは気づかないようで、隣の席とかで話声を大きくしていた。藤堂君と篠原君も席についたら教科書をランドセルから引っ張り出している。  みんなこっちを見てはいない。  僕は急いで人形の足を机の中へと入れた。  羽良野先生が教室へと入ってきて、黒板に向かい。国語の授業を始めるためチョークを持ち出す。僕はすぐに空想の世界へと入っていった。    ちょっとうるさい休憩時間になると、僕は真後ろの女の子に聞いていみた。 「僕の席に置いてあった白いハンカチって、いつ頃からあったのかな? それと誰が置いたんだろう?」
/110ページ

最初のコメントを投稿しよう!