君と僕等を、繋ぐ線。

19/19
225人が本棚に入れています
本棚に追加
/113ページ
 「きーた村。畑田は? もう帰った?」  俺の同期、スポーツ部の里中は、時間があればこの前まで直属の後輩だった畑田さんの様子を、ちょくちょく見に来る。  畑田さんの事が可愛くて仕方ないらしい。  「さっき帰ったばっか」  「ふーん? なぁなぁ。桜沢悠斗と畑田っていい感じなん? そんな噂を小耳に挟んだんだけど」  里中は、可愛い後輩に変な虫がつくが嫌なのだろう。  てかコイツ、美人の嫁さん捕まえておいて、後輩の心配って何なんだ。  「まだ付き合うとこまで行ってないっぽいよ。まぁ、今日も桜沢悠斗とゴハンの約束してるみたいでさ、さっき気合入れて髪の毛ぐるんぐるんに巻いてたよ。バッハかと思ったし」  「桜沢悠斗も変わってるな。バッハ連れて歩きたいとか」  「いいんじゃん。音楽家同士。話も合うんじゃん?」  「片方偽物じゃねぇか」  『クククッッ』  畑田さんをネタに里中と笑う。畑田さん、ゴメン。  「いいのかよ、北村は。北村って、畑田の事ちょっと気に入ってただろ?」  里中の質問に目を丸くしてしまった。  何を言っているんだ、コイツ。  「は?」  「だって、北村。畑田のミスのフォローしてやったり、畑田の残業に付き合ったりしてたみたいじゃん」  重ね重ね、何を言っているんだ、里中。  つーか、それは里中だってスポーツ部時代にやってたじゃねぇか。  「里中が菓子折り持って『くれぐれも宜しく』って言ったからだろうがよ」  「本当にそんだけかよ。で、そんな傷心の北村に朗報。俺の嫁さんの友達紹介してやろうかと」  里中は、どうしても俺を恋に破れた男に仕立て上げたいらしい。  軽くむかつく。…が、  「カワイイ? そのコ」  彼女は欲しいわけで。  「百貨店の受付嬢」  「是非ヨロシク」  この線も、きっといつか繋がる。
/113ページ

最初のコメントを投稿しよう!