第2話

1/8
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/52ページ

第2話

渡り行列というものがある。それは、魔物だらけの世の中を安全に生きていくために考案された必然。  町の外には魔物がうろついている。山も森も、自然界には魔物が生息しているのだ。人の住む町の周辺では積極的に討伐されることもあるが、それで魔物が完全にいなくなるわけではない。  だから、町を出るには多大な危険が伴う。死と隣り合わせなのだ。それこそ、一人で町の外を歩くなどあってはならないことだ。腕の立つ人間と一緒でなければならない。出来うるなら、プロの魔道士に同行してもらうのが一番だ。  でも、どんなに呼びかけても、死者はあとを絶たなかった。当然だろう、絶対の安全など無い。魔物は凶悪で、魔法は難しくて、人間は悲しいくらいに弱かった。けれど小さきものたる人間たちは、いつだってその知恵をもって工夫をこらし、妙案を考えだすのだ。  それが渡り行列。毎週土曜の日の出くらいに街を出て、土曜日中に別の町へ渡る、大規模な行列なのだ。  町レベルで人を集め、何人もの魔道士に厳重警備してもらい、みんなで助け合いながら別の町を目指す。そう、解決策は「人数」だったのだ。何百人規模で一緒に行動していれば、少々の魔物が襲ってきても数に物を言わせて身を守ることができる。魔道士たちだって護衛してくれる。例えば狼一体に対し、一人なら生存率は危ういが、狼一体に三百人で一斉に掛かれば決して負けることはない。なんて人間らしい、数を生かしたアイデアだろう。これで格段に死亡率は下がった。  けれどまだまだ問題はある。例えば、町に侵入しようとする魔物。大体の町は高い塀で囲って外界と隔絶し、その上警備兵をつけて安全を保っている。けれど、その兵には必ず危険が伴う。みんなの町を守る最前線に立って、もし魔物が襲ってきたら、絶対に追い返さなくちゃいけないのだ。  そして、あの酔っぱらい店長も、その重大な任務に準じて死亡したそうだ。
/52ページ

最初のコメントを投稿しよう!