第1話 町を訪ねて

2/12
102人が本棚に入れています
本棚に追加
/103ページ
明神城火災事件から数年後の9月。 夏は終わり、秋を迎える冷たい風が街の空に吹いていた。 「いらっしゃい、いらっしゃい!今日の酒はいいもの入っているぞ!」 「お!そこのご夫婦!ちょっとこっちに寄っていかないかい?」 「団子はどうだい?お団子美味しいよ!」 人々は寒風に負けず活発に呼び込みをしている。 京都から遥か離れた江戸の町は祭りのように賑わい、甘味処や酒屋、着物店などが並んでいた。 その人ごみの中、外套を纏い笠を被った少女・七草燕が流れに沿って歩いていた。 「結構賑わってるところね。やっぱり江戸の町は他の町とは賑わい方が違うのが分かるな。」 燕は凛々しい横顔を笠の下から覗かせ、辺りを見渡した。 すると、足元にコツンと何かが当たる。 「ん?」 見下ろすとそこには鞠が転がっていたのだ。 「一体どこから…?」 鞠を拾い、持ち主を探そうと辺りを見回す。 「あの…。」 小さな声が下から聞こえた。 声のした方に視線を向けると、小さな女の子が目の前にちょこんと立っていた。 「そ、それ…私の…です。」 モジモジしながら彼女は燕に言う。 「ああ、あなたのだったね。はい、どうぞ。」 燕は少女の視線と自分の視線を合わせるようにしゃがみこみ、鞠を渡した。 「ありがとう、お姉ちゃん!」 「ここは人が多いから広いところで遊んでね?」 「はーい!」 少女は笑顔で頷き、燕に手を振りながらその場を去った。
/103ページ

最初のコメントを投稿しよう!