赤贄

4/10
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 鈴村は、夏が苦手だった。  暑いから、という理由だけではない。  夏は、どうにもごちゃごちゃとしている、という印象がある。音や空気、体温、景色、そういったものが、大鍋に一緒くたに入れられて、ぐらぐら煮られているような気分になるのだ。煮崩れ、形を少しずつ失くし、どろどろと溶け出していく。混ざり合い、何か、別の物に変容してしまう。  そんな感覚に襲われるのである。 「夏なんてなくなればいいのにって思いませんか?」  不意に発せられた宮脇の言葉に、鈴村はぎくりとした。  一瞬、思考を口に出してしまったのかと勘繰るが、どうやらそれは杞憂だったらしい。宮脇は鼻の頭に皺を寄せて、まったく別の事を口にしたのである。 「駄目なんですよ、僕……その」  彼はそう言うと、心底恐ろしいと言った風情で肩を震わせた。そのせいで、車が少し左右に揺れる。ガタついた運転を建て直すように、ハンドルを持ち直すと、彼は大きく溜息をついた。 「……怖い話、が」 「はあ!?」  思わず目を丸くする鈴村である。 「夏になると一斉に、特集とか、組まれるでしょう。本当に、勘弁してほしいですよね」  何を言っているのだ、この男は。これから自分たちがどこに向かっているのか、分かっているのだろうか。  鈴村は眉間に皺を寄せる。  これで、よくオカルト雑誌のカメラマンが務まるものだ、と呟くと、本業はグルメ誌の方なのだということであった。人員不足で急所駆り出されたらしい。 ――それは、不憫な。  ある意味彼は被害者なのかもしれなかった。  車は山の奥へ、奥へと進んでいるようであった。  もう道も舗装されていない。がらごろという、土を押しのける振動が、鈴村の尻に伝わった。  雑草をなぎ倒して、車はゆっくりと進んでいる。  鴉が、かあと鳴いた。  夕方が近いせいもあるのかもしれなかった。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!