夏といえばアレ

35/38
1177人が本棚に入れています
本棚に追加
/293ページ
 「これねー、みっつあじがあるの。えっとね、わたしがつくったのがあんこので、おねーちゃまがいちごのジャムのやつとチョコのやつ!」  「そう。私は餡子のやつが一番好きだわ」  「むふふ。つぶあんはでしゅか? こしあんはでしゅか?」  「そうねぇ、どちらだとかはないわ。生地とかモノにもよるし。これだとこし餡がいいわ」  「こしあんならこっちでしゅ」  私は作った人特権で分かるように入れていた目印を見て、おばあさんにこし餡のミニ大福を渡した。  古今東西、餡子で争うのが、つぶ餡かこし餡か。  私はどっちも好きだけど、どっちかが好き!って人は一定数いると思ったから両方で作ってみた。  それにしても、こし餡はまだしも、つぶ餡のミニ大福作るの難しかったー。  だって生地で餡子を包む時、ただでさえ小さい手なのに、つぶつぶ餡子が包まりたくたいって反抗してくるんだもの。  何度つぶ餡を潰してこし餡にしてやろうかと思ったか。  「あ! こちらにいらしたんですね!? 探しました!」  おばあさんと味比べしながら一緒に食べていると、少し離れたところから男の人の声がして、おばあさんはそちらを振り向いた。  見ると男の人がハァハァと息をきらし、流れる汗を手の甲で拭っている。  「あら、見つかってしまったのね。それじゃあ、私はこれで失礼するわ」  「あい。おはなしできてとってもたのしかったでしゅ」  「私もよ」  おばあさんはベンチから立ち上がり、最後に私の頭を撫でてから、迎えにきた男の人と一緒にどこかへ去って行った。
/293ページ

最初のコメントを投稿しよう!