家出

3/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
葵音がキッチンの方に姿を消してしまうと、紫音もやっと動き出し2階に続く階段に足をかけた。 上がって左の突き当たり。 この家唯一の空き部屋をとりあえずは使っていいと言われていた。 ベッドとエアコン、小さな折りたたみ式テーブル。 それ以外には物がない殺風景な部屋。 こもった空気の鬱陶しさと対比的なフローリングの冷たさが足に伝わる。 蝉の声が遠くなる。 兄の疲れたような顔が浮かんだ。 電話の相手は紫音達の祖父だろう。 母親が病気で死に、父親も死んでしまった時、まだわずか5歳だった紫音は父方の祖父母の家に引き取られた。 その時だ。 兄の葵音と親族との間に大きな溝が出来てしまったのは。 特に父方の祖父母は強く葵音を憎んだ。 息子が死んだのはお前のせいだ、と言って当時まだ齢15の少年を突き放した。 他の親族も面と向かって憎々しい言葉を吐くことはせずとも、態度や扱いは彼らと大差なく、その中に葵音の居場所はなかった。 そんな葵音に手を差し伸べたのがこの花屋の元店主と、その奥さんだったそうだ。 何故、兄を助けてくれたのか、彼等は今どこにいるのか、紫音にとってはわからないことばかりの謎の人物達だが、彼等の話をする兄を見ているととても「いい人」のようで、兄に手を差し伸べてくれたことを心の内で感謝していた。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!