最近、ふと思いつくこと

2/8
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ
このごろ、仕事で失敗が続いている。 相変わらず何か失敗すると、上司が私に、何時もの如く、攻めて来る。 何時ものことなので、気にはしていないんだが、何なんだろう。 今日は、仕事が休み。たまたま母親が半日だけ都内に行くと言って、いつもの駅とは違う駅へ送ることになった。 その後、自宅の近くにあるネットカフェにいく。 牛丼家で朝食を食べた後、ネットカフェまで車で移動したあと、駐車場に車を止めて、お店に入る。 今日は3時間だけの予定で、部屋を借りる。平日の今日は千円もしない料金だ。 ホットのカフェラテを作り、砂糖を入れて少し冷ましながら、ネットをしている。 私は、実家の近くにアパートを借りて一人暮らしをしている。 ただ、最近は手狭になってきていて、部屋の荷物が増えてしまった。 やりたいことがたくさんあるのにも拘らず、部屋の片づけまで手が回らない。 誰も手伝いに来てくれないので、結局は片付かない一方だ。 部屋にはパソコンが3台。すべて自分で中古で。 どこでそんなのを買ったんだ?と言われそうなので、言っておきます。 東京の秋葉原です。たまたま欲しいと思っていたので、全て買ったものだ。 それと、スキャナー機能の付いたプリンターが2台。 留守番機能の付いたFAXと黒電話が1台ずつ。ただ、スマホは無い。昔は携帯電話を持っていたんだが、自分の諸事情により、手放した。それと、タブレットのPCだ。 つい最近、ネットで哲学入門というものを知り、約半年かけて学んだ。 結局は、自分磨きが必要なんだとは判っていたのだが、仕事との関係で理解していなかったようだ。 頭もすっきりしない。いろいろなストレスが毎日のように襲う。 時には、自殺をしようかと、考えることもある。でも、実行はしない。 なぜ実行しようとしないのか?いや、実行しようと考えたら、他にもたくさん思い浮かぶのだ。 あれやこれ、何から何まで全部。この小説を書くことも。 そう考えると、自分自身、世の中に何か役に立っていることはあっただろうか。 いや、まったく役には立っていないんじゃないか、と思うことがよくある。 「哲学を学んだのに?」 哲学は、まだまだ初期の初期だ。学ぶことはたくさんある。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!