花火〓

2/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
打ち上げ花火って初めはまとまって打ち上がって行き次にパッと開き花のようになる。実は人間も同じで例えば中学に入学して中学3年の最後まで打ち上げ花火の初めのようにみんなまとまって空に向かって歩んでく…けど出会いって言うのは必ずわかれって言うのがついてくる…どんなときでもそうです。そのわかれは中学校最後のイベント…卒業式。今までみんなまとまって空に向かって打ち上げられていたがとうとうみんな別々の方向に歩むときが来ました。わかれは辛い…かなしい…けどそのわかれがあるからこそ一人一人が輝けるのです。その一人一人の輝きがわかれによって散らばり大きな花火になるのです。だからわかれをかなしまないで…先生がたもその大きな花火を見たいために今まで、みんなにアドレスをあげたり、やなことがあったら相談に乗ってくれたり、いけないことをしたら怒ってくれたり…全部みんながまとまって最後まで空に向かって歩めるようにするため頑張ってきたことじゃないでしょうか。だから卒業式の日先生が泣くのは当たり前のことです。わかれるのがつらい…それもありますが、やはり人間と言う花火を見るのがとても美しく感動して泣くのではないでしょうか?
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!