farero ― 灯台守 ―

4/4
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
「ここを使え」  甲に銀毛を生やした皺だらけの手で、扉を開く老人。  やはり灯台に併設された住居は、この老人の住まいらしい。そうすると、彼は灯台守なのか。  案内された部屋に足を踏み入れ、室内を見渡す。  奇妙な違和感。その原因はすぐにわかった。この部屋の調度は、少しずつサイズが小さいのだ。  子供部屋だったのだろう。  意外に聴き取りやすい口調でトイレへの経路を説明する老人。無愛想に思えたが、どうやらここに宿泊させてくれるらしいし、根は親切なのかも知れない。  その旨を伝えて感謝の言葉を述べると、鼻を鳴らされた。鷲鼻からはみ出した銀毛が揺れる。 「勘違いするな、chino(チーノ)。儂はお前の事など、放っておけと言ったのだ。だが、ガブリエラが……」 「ガブリエラ? 奥さんですか?」 「……誰だろうと、お前の知った事ではない。風呂を使う時には一声掛けろ」  それだけ告げると、木製の扉を乱暴に閉めて老人の足音は遠ざかっていった。  正直言うと酷く空腹で、背を伸ばして立っていることもいまや苦痛だった。食事のことも尋ねたかったのだが……  いや、久し振りにまともな場所で眠れそうだし、これ以上を求めるのは贅沢というものだろう。  使って良いとは言われていないが、ベッドメイクされたばかりのシーツと毛布が視界に入ると、もう我慢出来なかった。  バックパックを降ろすとそのままベッドに倒れ込む。はみ出した足を折り曲げて、なんとか毛布の下に身体を納めた。  途端にこみ上げるカビ臭さに顔をしかめる間も無く、私の意識は窓外から聴こえる波音に溶かされていった。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!