これって運命だよね!?

3/7
35人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
ホールで買うと本来ならば15000円の超高級チーズケーキが、今回は試作品ということでかなり格安の1ピース950円で提供されるそうなのだ。 これを逃したら、きっと一生口にすることはないであろう、幻のケーキとなるだろう。 それに甘味嫌いの彼女は、ケーキを食べている男を見ているだけで吐き気がすると言っていた。その言葉が忘れられない。 だから彼女に知られるわけにはいかないのだ。 そんな彼女には悪いけど、デートで飛んでしまう金を、今回ばかりはこの限定スイーツに捧げたかった。 午後の講義を終え、そそくさと帰り支度を済ませて大学を出る。 真っ直ぐ駅前通りへ向かい、その途中で裏道に入る。すると既にケーキ購入が目的であろう人々が列を成して並んでいた。 列の頭を通り越して少し離れた先に店が見える。白い外壁に木彫で装飾された古びた木製のドア。ドアノブにはclosedのドアプレートがかけられていて、その前にはイーゼルに立て掛けられた縦長の黒板が置いてある。 お立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 限定チーズケーキの販売は16時からです。 腕時計を確認すると15時を回ったばかりで、販売開始時刻までまだ1時間もある。 それなのにこんなに並んでいるとは。 目で並ぶ人々の数を追う。 ざっと数えて30人。提供されるケーキは何ピースあるのだろう……。 俺まで回ってこなかったりして……。 「すいません、この列はチーズケーキの列ですか?」 「そうですよ」 「ありがとうございます」 一抹の不安が拭えないまま、何の列か確認してから並んだ。 例えばだけど……。 例えばワンホール8等分したとして、限定で3ホールしかなかった場合、全部で24ピースだから俺まで回ってこないことになる。最低でも4ホールは必要だ。 だけど4ホール用意されていたとしても、一人が1ピースだけしか買わないという保障はないだろう。そうすると4ホールでも恐らく足りない。 ホール数の問題だけじゃない。 俺の前に30人並んでいるけれど、俺より前方の人が他の人の分まで並んであげていたとしたら……。 「こっちこっちー」「わぁすごい並んでるね」「うちらの分まで並んでおいてくれてありがとう」ってすごい勢いで5~6人増えたとしたら、俺のところまでケーキは回ってくるだろうか。 そんなことを考えながらも時間は刻々と過ぎ、店舗の窓から従業員の姿が見え始め、あと少しでオープンだという空気が流れ始めた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!