カメラが見たものは…

3/12
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
「なによそれ。そんなのあてにならないじゃん」 「いやいや、そうとは限らないぞ。そういうところから意外な発見があるかもしれない。話だけでも聞いてみたらいいんじゃないか?」  言いながら、磯貝は二人の背後に立った。 「ちなみに、それを書いてるのはどんな人だ?」  小杉は画面をスクロールさせてから、 「えっと、小鳥遊秀介って人で、肩書きは……」 「おい」と磯貝は肩を掴んで話を遮った。 「今、タカナシシュウスケって言ったか?」 「ええ。言いました」 「それって、小鳥が遊ぶと書くタカナシか?」 「そうですけど、まさか磯貝さん、知ってはるんですか?」 「大学時代の友人と同じ名前なんだ」  磯貝は小杉の肩越しに液晶画面に顔を近づけ、プロフィール欄に目を凝らした。 「同い年で、同じ大学だ。あいつに間違いない」 「奇遇ですね」と驚く栗田に続き、小杉が興奮した様子でディレクターを振り返った。 「これって、なにかの啓示とちゃいますか?磯貝さんの言うとおり、この人の話を聞いたら、どえらいネタにぶつかったりして」  鼻息を荒げるADに「あぁ」と彼は相槌を打ってから、 「そうだな。久しぶりに一度、個人的に連絡をとってみるか……」  三日後。  磯貝は栗田を伴ってとある喫茶店にいた。小鳥遊との待ち合わせだ。  相手が到着するまでの間、二人は雑談を交わす。 「へぇ。ヨウちゃんって山岳部だったんだ」  栗田の発言に、磯貝は眉をひそめた。 「おい。二人きりだけど今は仕事中なんだからな。その呼び方はやめろ」 「いいじゃない別に。誰も聞いてないんだから。第三者が来たらちゃんとするわよ」  反省の色も見えないその物言いに彼はため息混じりに話を続ける。 「そう。大学で俺と小鳥遊は山岳部だった。こう見えて、結構有名な山にもいくつか登ったことがあるんだぞ」 「例えば?」 「マッターホルンとかキリマンジャロとか」 「すごぉい」と栗田は羨望の眼差しを彼の横顔に向ける。そこには誇らしげな笑みが浮かんでいた。 「でもなんで今まで話してくれなかったの?」 「もう昔のことだからな。それに、卒業と同時にきっぱりやめちゃったし」 「ふーん。なんでやめちゃったの?続ければよかったのに」  何気ない栗田の質問に磯貝は顔色を変えた。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!