第1章

2/131
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/131ページ
 僕は『私立芙彈(ふだん)高校』へ通う高校二年生。名前は『宮間悟(みやまさとる)』  何故だか僕は、学校の女の子達に人気があるようで、これまで、何度も告白をされたことがあるけれど、その度に丁寧にお断りをしている。  正直、自分はこれと言って特徴の無い地味な高校生だと思っている。  但し――、一つのことを除いて……。 「さとくん、おはよー」  振り向くとそこに、幼馴染の女の子『桐野彩芽(きりのあやめ)』がいた。 「めーちゃん、おはよ」  彼女は僕のことを、悟(さとる)の『さ』から『さとくん』と呼ぶ。  僕は彩芽(あやめ)の『め』から『めーちゃん』と呼んでいる。 「聞いたよ。また下駄箱にラブレター入ってたんだって? 本当に昔からモテるよね。さとくんって」 「モテるって言われても、ピンと来ないよ。だって、好きな人以外には、恋愛感情なんて湧かないし」 「へえー。てことは、さとくん好きな人いるんだ? さとくんなら、その子に告白したらOKしてもらえるんじゃない?」 「そ、そんな簡単じゃないよ。だって……」 「だって、何? アタシなら話聞くけど? 幼稚園からの仲じゃない。遠慮しないで相談してよ」 「い、いや、いいよ別に。そんなに悩んでいるってことじゃないから……」 「ふうん。つまんないの」  こういう時のめーちゃんは苦手だ。  付き合いが長いから、僕のちょっとした態度や表情だけで心が読まれてしまいそうな気がして、緊張する。 「おう、悟! 今日も桐野と二人一緒か? お熱いねえ、まったく!」 「あ、隆……おはよう……」  突然、真後ろから大きな声がしたので、驚いてビクッと震えながらも、声の主が誰なのか分かったので、僕はぎこちなく挨拶を返した。 「うるさいわねー。声がデカいのよ、秋本は! あんたと違って、さとくんは繊細なんだから、朝っぱらから大声で呼ばないで!」 「言っとくけどな、桐野。俺はお前達を応援してるんだぜ? 幼馴染同士ってのは、意識しすぎて素直になれないもんだろうしな」 「何決めつけてるの? 余計なお世話よ。誰も頼んでないでしょ!」 「なんだよ。悟だって、キッカケが欲しいに決まってるんだよ。なぁ、悟??」 「え……あ、僕はその……えっと……」  彼の名前は『秋本隆(あきもとたかし)』  中学からの同級生で、同じクラスの男子。
/131ページ

最初のコメントを投稿しよう!