2/15
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
「おい」 何度目かの問いかけにも、目を開けない男に苛立った俺は、ベンチの長さに収めるために折り曲げられている足を、蹴りあげた。 男は、ようやく薄目を開けて、俺を見た。 「痛いんだけど」 不機嫌な声。 「何度呼んでも起きないからだろ」 俺も負けず劣らず、不機嫌に応じる。 「俺に言ってたの?おい、おい、うるせーと思ってたんだ」 男は、寝返りをうって、再び目を閉じる。 晩秋の公園は、今期一番の冷え込みになるという予報通り、襟元を掻き合わせたくなる寒さだ。 よくこんな所で寝ようという気になるものだ。 「起きろ」 俺はもう一度足を蹴った。 「ホームレスは、呼びかけに応じなかったら、蹴っていいわけだ」 自虐的な響きを含むつぶやきに、苛立ちがつのる。 「宿と飯をやる。付いてこい」 男は、わずかに肩のあたりをピクリと動かした。 胸の奥の奥に、自尊心を押し込んでいるんだろう。 数秒間を置いて、男はベンチに起き上がった。 「何?お前んちに連れてってくれんの?」 俺は、踵(きびす)を返して、男が立ち上がるのを待つ。 「やーらしぃ」 俺の苛立ちを、わざと煽るように大仰に体を隠す真似をする。 「昔のよしみだ」 驚いたように一瞬息をのんだ。 「気づいてたんだ。一夜のお相手にされんのかと思ったよ」 男は、ようやく立ちあがり、薄汚れたリュックを、モッズコートの肩に掛けた。 「いつから気づいてた?」 「一週間前」 「ここをねぐらにして、すぐだな。よく、俺だってわかったな。こんななりなのに」 そう言って、自分の格好を見下ろす。 埃っぽいモッズコート、黒ずんだTシャツ。 あの頃の面影もない、やつれて、ひげの伸びた、鋭く顎の線のでた顔。 最後に顔を合わせたのは、中学の卒業式。 あれから、15年。 けれど、俺の記憶の中の顔は、もっと幼い。 中学1年の夏休みの夜。 湖の底みたいな、冴え冴えとした目で、俺を見返す少年。 俺の脳に、写真のようにはっきりと、あの時のあいつの顔が、刻み込まれている。 あの時とどんなに変わっていても、俺が気づくのは、もう二度と見たくない顔だったからだ。 「久しぶりだな、黒川」 その男、間島秀幸は、今の俺を確認するように俺を見て、少しだけ昔を懐かしむような響きを含ませて言った。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!