4

7/14
前へ
/199ページ
次へ
「お前にやろう。いつでも身につけておいで。大丈夫、その鈴の音は、お前の味方しか聞こえぬ。お前を好いた者だけが、お前の在り処を判ると云う塩梅(あんばい)さ。それに、その鈴には私の霊力も多少込められているからな。ちょっとしたお守りにはなるさ。先刻(さっき)みたいな悪いものが、襲いかかってこないように」  秋鹿は蜘蛛の(あか)(ひとみ)を憶い出して、身顫(みぶる)いをした。秋鹿が今まで出逢ったあやかしたちとは、まるで違う種族のようだった。それともあれが真実のあやかしの姿で、皆も本当はあんな風におそろしいものなのだろうか。 「あれは一体、何だったんですか。あやかし……ですよね」  男は頷いた。 「そうさ。あれは蜘蛛の眷属のひとつだろう。蜘蛛と云ってもさまざまあるが、いずれも厄介な奴ばかりでな。いや、厄介でないあやかしなど、いないか」  男は自分の云ったことに可笑(おか)しがると、 「先程まではあの蜘蛛の瘴気(しょうき)で判らなかったが、お前は佳い薫りがするな」 「はあ……、」  また、云われてしまう。秋鹿自身は全く判らないのに、こう何度も云われると、ちょっぴり(いや)な感じがした。  その秋鹿の途惑(とまど)いを察したのか、 「それは人の子には判らんよ。あやかしが好く薫りだな」 「あやかしが?」  どうりであやかしにばかり云われる訳である。 「そうさ。あまやかで、妖しい薫りさ」   男は形の()い唇で微笑んだ。長い白銀の前髪から覗く(ひとみ)は、深い蒼をしていた。
/199ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1095人が本棚に入れています
本棚に追加