~さらっと田中のモンティホール解説講座~

1/1
661人が本棚に入れています
本棚に追加
/733ページ

~さらっと田中のモンティホール解説講座~

A、B、Cの3つの扉があります。 その内の1つの扉の向こうにはあなたの欲しい新車があります。 そしてあなたはCを選んだとします。 ですがCの扉を開ける前にBの扉を開けてみましょう。 なんとBの扉はハズレ。ではその結果を踏まえてあなたはAとCどちらの扉を選びますか? というのをどうやら昔、外国の人気テレビ番組で実際にやってたらしいですね。 なのでモンティホールという名前はその番組の司会者の名前に由来しているそうです。 そしてこの問題、Aを選ぼうがCを選ぼうが確率は50%だと思うでしょう?そう思ったあなたはバカです。大バカです。 実はこの場合は選び直してAを選んだほうが確率が上がるんです。こうやってあちら側が情報を与えることによって確率が変動することを事後確率と言うのです。 それでも理解できないなら3つではなく、100で考えれば分かりやすいですね。 1、100の扉から1つ扉を選ぶ 2、選んだ扉以外の98個の扉を司会者が全て開ける 3、98個のトビラは全てハズレで目の前にあるのは最初に選んだ1つと最後に残った1つ。あなたはどれが当たりだと思いますか? こうすればいくらバカなあなたにもどちらを選べばいいかお分かりいただけたでしょう? ……え?なんでこうなるか具体的に僕が教えろって? 嫌ですよ。だって僕の高尚な頭はあなた達のためにあるのではないのですから。 それにこういうのは自分で調べるからこそ意味があるんです。それではあなた達のためになりません。 勘違いしている人が多いので言っておきますが、天才とは実は努力の積み重ねのことなのですよ。僕のようになりたければ努力することです。 ではさようなら。 ※すみません。本来なら作中でしっかりと説明しなければならないのですが、ここで説明しても伝わりづらいと思ったので実際に調べてみることをオススメします。多分、絵を見ながらのほうが分かりやすいと思います。 それと勘のいい人は既にお気づきかもしれませんが、このゲームには一つだけ欠点があります。しかし、それが後にかなり重要な意味を持ってくるので覚えておいて損はないと思います! あと反響定位の説明ですが、これも舌打ちでやるというのは結構有名な話です。聞いたところによると、一部の消防士もこれを利用してるとか。 最後に自分の力量不足でこのような場を設けてしまって大変申し訳ありませんでした。
/733ページ

最初のコメントを投稿しよう!