2人が本棚に入れています
本棚に追加
ヘッドホンから流れる音楽が次に切り替わった。スマホのシャッフル再生で選ばれたそれは、イントロ一秒でタイトルが分かった。
亜砂(あすな)が学生の頃、繰り返し聴いて繰り返し唄った思い出の曲だ。自然と食器を洗う手がリズムを刻む。
Aメロに入り、ノリノリで歌詞を口ずさもうとしたとき、メロディと水音の合間を縫って届いてくる音がーー声があった。
すばやく水道を締めてヘッドホンを外すと、引き戸で仕切られた隣の部屋に入った。
電灯をおやすみモードにしている室内は薄暗く、声は壁際のベビーベッドからだった。
「ーー砂彩(さあや)ちゃん」
亜砂の胸くらいの高さのベビーベッドを覗き込むと、生後五ヶ月の娘が顔をしかめて泣いていた。
「よしよし、どうしたの」
尋ねても答えてくれるはずがない。
よいしょと抱き上げてべったり密着させるように抱っこする。背中をぽんぽんと叩いて安心させる。ママはここですよ、と。
徐々に泣き声がおさまってきた。呼吸も穏やかになり、体温も高くなっているような気がする。
ぽんぽん叩きからさすさす擦りに移行すると、段々と砂彩のちいさな身体から力が抜けてゆくのが分かる。
重い。
体重が変わるわけでもないのに、何故寝ている子は起きている子より重く感じるのだろうか。謎だ。
完全に寝入ったのを確認すると、そろっと慎重にベビーベッドに戻す。ここでしくじると努力が水の泡になり、一気に切なくなる。
(よーしよーし、そのまま寝ててよー?)
寝入った娘を起こさないようにベビーベッドに寝かせる。この技術に関しては、自分は匠だと自負していた(我が子限定だが)。他の人、たとえば夫や祖父母ではこうはいかない。
柔らかな寝息を立てる娘の寝顔。自然とこぼれる笑み。ぷにぷにのほっぺや口唇をつんつんしたい衝動に耐えつつ、亜砂は囁いた。
「おやすみ」
最初のコメントを投稿しよう!