3月

2/3
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/774ページ
3月4日 表紙の写真からもう4年… そしてひな祭りもすでに終わりましたね( ̄▽ ̄;) 夜勤中に仮眠室で、差し入れに頂いたケーキでひな祭り気分を味わいました。 513ecb98-f7d3-49ec-8ea8-2a49d3ddcf08 体調ですが 今度は股関節ですよー。 ホントに歳を重ねる毎に、健康の話が増えていきますねぇ...( = =) 時々股関節が痛くなることがあったんですが 仕事がめちゃくちゃ忙しい日が続いたあと 夜寝ていてもズキズキと痛むし、車の乗り降りも手で足を持ち上げなくてはいけなくて 整形外科に行きました。 レントゲンで、少しの変形はあると説明を受けたあと、いきなり 「松葉杖ついて生活できる?」 「仕事、部署異動できひんの?」 「仕事とか言うてる場合ちゃうよ。自分の足(関節)で20年30年歩きたいなら!」 と言われて、ガーーーンΣ(゚д゚lll) どうやらレントゲンでは写らない軟骨の骨折とか、ヒビ程度の骨折が隠れていることがあるらしく、 もしそうなら松葉杖は必須!と。 という事で、またもやMRIに… 去年から何回目やねん!? もう慣れっこです(´-ω-`) で、結果は!? 「うん、骨折はないね。普通に生活して大丈夫!仕事も今のままで良いよ!頑張ってくださーい!」 なんやねん!!? 検査までの10日間、めちゃくちゃ悩んだのに! さんざん脅しといて、軽っっ!! 結局痛みは、腰のヘルニアが一番の原因らしいです。 できるだけ仕事の隙間を見つけて椅子に腰かけようと思うけど、それがなかなか! 受け持ちは病室をエリアごとに担当してて、私が主に受け持つのは個室3つ➕4人部屋ふたつ。 距離的には10メートルもない範囲を、夜勤では1万~1万2千歩は歩いてるので まぁ、ちょこまかと、ずっと動き続けてる訳です。 ホントに、退職も含めて真剣に考えないとなぁ! 自分の身体は替えがない。 でも生活していかなきゃなので、収入はいるし。 悩みますね(。-`ω´-) 実家のこと含めた諸々の手続きが ほんとにイロイロと面倒で 時々、もう本当に、何もかもが嫌になる時があります。 しんどい、もうイヤ、誰か助けてよーっ!!って 叫び出したい時もある(*꒦ິ³꒦ີ) そのまま、あぁもうアカンと転げてしまうか もう一度頑張ろか、と持ち直せるか 細い綱の上に居るみたい…と思いながら よっこいしょーーー!!と自分の気持ちを持ち上げて いちにちいちにち、乗り切っております (๑•̀ㅂ•́)و✧ そうそう! 頭の方は、1センチくらい毛が生えて伸びてきましたよ〜✧ \(°∀°)// ✧ あれからテレビを見てたら、40代の女性が同じく円形脱毛症で、『10円ハゲ』という呼び名がよろしくないと。 名前を『プリティーサークル(略してプリサー)』と呼んではどうか、と吉本の芸人さんが提案してて それは良い!と(゜▽゜) 毎晩娘に「母のプリサーに薬塗って〜」とお願いしています(≧∇≦) そんなこんなな日々。 最近はまっていることは…
/774ページ

最初のコメントを投稿しよう!