学園案内

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

学園案内

[歴史] 創立は18世紀。本来は普通の狩猟施設であり、年齢関係なく貴族やハンターが集まり、寝泊まりした。 19世紀に利用者数が急激に低下し、取り壊しになる前に、20世紀初頭に魔物出現の影響で魔物を駆除するための学園に改変された。 [校舎] シャープス狩猟学園は北欧の森の奥に立てられた、大きな木造建築。 新校舎は煉瓦だが、その他旧校舎や寮は木造。広い中庭も小さな森があり、射撃場も中庭にある。 [学年] 13歳=1年生~20歳=8年生 [学科] <鳥猟科> 散弾銃を使った狩猟を学び、飛行型の魔物が対象。陸上型を狩ることもある。 <陸猟科> 狙撃による狩猟を学び、ライフルが主流。 陸上型の魔物が対象。 <弓猟科> 短弓、長弓に別れてそれぞれの型での狩猟を学ぶ。 <剣術科> 狩猟に直接関連することは滅多にないが、魔物に対する剣術を学ぶ。 <罠猟科> 罠の作り方、仕掛ける場所等を学ぶ。 <猟犬飼育科> 猟犬の飼育を担当する学科。 ※学科は3つまで掛け持ち可能。 学科の追加希望があれば、コメントに書いてください。(狩猟に必要ないと判断されたら採用されない場合があります)
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!